2025年度 エスカルゴグループ入社式

3月30日にエスカルゴグループ入社式が行われました。

保育 旅行 福祉の方々が今回入社され、

大西茂樹社長から沢山の激励と、沢山のエスカルゴグループの歴史を教えて頂きました。

大切な大切な、新しい子が働く配属発表がありました。

時系列は無視し、今年のエスカルゴグループについて、

不易流行

時代や状況の変化を踏まえつつ、伝統的な本質を大切にしていく考え方です。

エスカルゴグループは今まで培った大切な部分を守り、これからの発展の為新しいことに変化(攻めて)いく

確かに、今年は本当に変わりました。
レンタカー、とんかつ屋さん、ファミリーマート。もしかしたら私の知らない事業もあるかもしれないですね。
すごい発展があります。
大西茂樹社長も、レンタカー部門は初めは暇かもしれないと言っていましたが
蓋を開けてみると、大盛況でございます。
2日に1回レンタルあるといいね。という言葉とは真逆で少なくとも3件多いときは5件。
私が手を出していない部署でも同じようなことを聞いております。

とてつもない躍進ばかりで、攻めながら攻めながら
確かに分からないことがあったら私も社長と相談し少しずつ少しずつ乗り越えていきます。
大西茂樹社長は失敗も多かったと、失敗のほうが多くても成功のほうが大きいから。と仰っていましたが。

そうなのかなぁ!?!?!?!?(過去のお話を聞いても信じれないぐらいです。

私が知る限り成功続きだと考えますが、、、
不易流行
私はこれだけ攻めても攻めても攻めても成功する。
変化しない大西茂樹社長の本質があるからこそ、新しいことに挑戦するための変化を重ねても
勝てるんだと思います。

また、エスカルゴグループ
20年でございます。

これだけの従業員の数、これだけの年数を生きてこれた会社と社長
本当に凄いです。
 

その中でも、支えてくれた方々に大西茂樹社長から
功労賞と勤続表彰がありました!

今村マネージャーは、なんと15年!!!!!!!!

とてつもない功労と勤続です。私もいつも今村さんに頼りすぎて頼りすぎて。

功労表彰では
小長SVも表彰されておりました。
昔はバチバチに電話した若造の私と、それに張り合ってくれた小長SV
懐かしいですね!入社式で会って、その事でお話し二人で笑っておりました(小南先生も笑ってました

一つ一つ紹介していきたいのですが

膨大かつ濃密な式典だったので、少し割愛させていただきます。

部門紹介の前に まずは、よしお。

次に、配属先発表と各部門の紹介の画像をドドーン!

本部・兵庫トラベル

つぎに、ファミリーマートです。
(本当はココにほっともっとが入る予定でしたが、
よしおさんの画像のインパクトがありすぎて間違えました。

放課後デイサービスはコチラ

今回入社する方が多かった保育園です。

買取屋です(ココだけの話、色々と買ってくれるそうですよ!!従業員なら更に高く。

メンテナンスは↓です。

クチーナマンマ、キュイジーヌ西宮、キュイジーヌ道場、ワンズレンタカー、とんかつ五郎、訪問看護ステーションなど、
残念ながら写真が残っていない部署もありますが。
非常に多くの部署が自分の部署のアピールをされており、これがなかなか興味深く
説明を見るとか知るのではなく、本人から聞くのは全然違いますね。
どんな苦労があったのか、どんな成功があったのか。とてもためになるものばかりでした。
ほっともっとの画像、、、よしおで埋め尽くされておりましたので
ヨシ!!!!!

各部署の記念撮影はこちらです↓

左から、本部 保育 福祉 となります。

 

次に食事会です
食事会では恒例の大井さんのお弁当!!

寿司とオードブルとデザート、めちゃくちゃ美味しかった!!
(実は大井さんの料理は、私が見ている利用者さんからも大好評なので
来れなかったのが可愛そうなぐらい美味しいかったです。

はい!ドドーンと紹介

私の知っている式典は、もっともっと堅苦しい?そんな感じですが。
エスカルゴグループの式典は何でも笑顔が溢れています。
願わくば、楽しい毎日になりますように。

まだまだあります!ドドンと紹介!

Posted in つぶやき | 2025年度 エスカルゴグループ入社式 はコメントを受け付けていません

道場南口園 新年度

お部屋にも桜が満開になり新年度がスタートしました

園の周りではつくしが顔を出したり、いちごの花が咲いたり、

桜のつぼみも膨らんで少しずつ、桜の花も咲き出しました。

春の訪れに子どもたちも喜んで、一層元気いっぱいです

道場園にも小さな子が増えました!!可愛いですね。

5月あたりに道場園の横にある、かたつむりファームではイチゴ狩りがあります。

勿論私も参加しますね!!

私は子どもだからといって容赦しません。本気でイチゴを狩りに行きます!!!!!

と言っても流石に私は大人、ハンデとして毎年子ども達が食べた後に参加させて頂いております。

季節ごとにお芋掘りしたり去年あたりのブログを見ていただければ沢山乗っています

↑こちらは去年のお芋リンクです!よかったら見てみてくださいね。なつかしいなぁ!

Posted in つぶやき | 道場南口園 新年度 はコメントを受け付けていません

3/15卒園旅行

かたつむりランド、ちびっこランドの年長・年中さんが参加する卒園旅行に行きました!

行き先は姫路セントラルパーク。

 

午前中は遊園地エリアで色々なアトラクションを楽しみました。

去年も参加した年長さんが初めて来た年中さんをリードしながら♪たっぷりと遊べました。

 

昼食にお弁当を食べた後、サファリエリアへ

 

バスサファリ中は生憎の雨でしたが、動物たちが雨宿りをしたり、ゆったりと動いてくれたためじっくり見ることができました。

雨が止んだので、ウォークサファリも楽しめましたよ♪

 

 

ひめせん良いですよね~!!
私も良く行きます!(甥っ子姪っ子5人担いで。

私は保育園のブログを担当し、何枚も見たりしているのですが

 

ソロで映っていて、完璧なモデルの様なポーズをしている子は初めてかもしれません!!

 

宝塚園の記事も書きましたが、宝塚第二園の記事も書いてると

ああ~卒業の季節かぁ。と、、、、、、、
寂しいのと期待とで、複雑なのが一杯ですね。

 

宝塚第二園の先生もいつもありがとうございます。

Posted in つぶやき | 3/15卒園旅行 はコメントを受け付けていません

~2025.03.27~宝塚南口園卒園

今日かたつむりランド宝塚南口園初めての卒園式がありました!

沢山遊んでもらった5歳児のお姉ちゃんたちにありがとうを伝えてみんなでお祝いしましたよ
ご卒園おめでとうございます

 

卒業はゴールであり、次のスタートですね。

私は本部で保育園も担当しているので、いつも日報で名前を見ていた子が
巣立ってしまうのは少し悲しい面
この子たちは新しい環境でも大丈夫だろうという感情もあります。

複雑ですね~

安心、安心。と思っていても
少しウルッときてしまいますね。。。

 

宝塚園の先生方、ありがとうございます。

Posted in つぶやき | ~2025.03.27~宝塚南口園卒園 はコメントを受け付けていません

3/22西宮園 生活発表会

全クラスでガンバリマンのうたをしたり、ほし組は「おべんとうばす」

そら・にじ組は「さんびきのやぎのがらがらどん」の劇をしました。

子ども達も緊張していましたが、とても頑張っていました。

おべんとうバスは左下でしょう!

さんびきのやぎのがらがらどんは右上!!

ガンバリマンのうた。。。ガンバリマン。。。

 

んー!調べてきます! 本部唯一のエンジニアの知らない知識があるんだなんて!!

 

調べてきました!

どうやらガンバリマンは小さくて頑張りやさんで友達に優しい方だそうです。

西宮園(もちろん他の園も含め)可愛い園児さんたちの様な正義の味方みたいですね♫

 

 

子供の頃に覚える優しさと
大人になって覚える優しさは私は別でした。
友達のためと、周りのためは少しだけ、ほんの少しだけ違うと思っています。

子供の頃にやりたかったことは、大人になって殆ど叶いましたが。
子供の頃にやっていたことは、大人になって殆ど出来なくなりました。

友達と遊ぶ そんな簡単なことが大人になると本当に難しく
他の方も、そう思っている方は多いのではないでしょうか?
今の子たちには ずっとずっと友達や友情を大事にしてほしいなぁ~と

本部のおっさん(書いてる人)は思います。

Posted in つぶやき | 3/22西宮園 生活発表会 はコメントを受け付けていません

ファミリーマート 2/28 開店!!

えええ!

大西茂樹社長まで店員さんになってます!?

 

そんな貴重なシーンは↓↓↓

と、大西茂樹社長、代表、土肥さんもファミリーマート様のユニフォームが似合っていますね~。

 

実は、このブログを書いてる私。。。

ファミリーマート様のスタッフの試験を合格していたりします。

深夜のポリッシャーからフライヤーの清掃、発注まで行っており時間帯責任者でした!

懐かしいですね~。

 

と、昔話は置いておいて。

ピカピカで綺麗な店舗ですね。

エスカルゴグループはどんどん進化と発展をしていきます。

色んなチャレンジをして下さるので従業員全員が自分の特性と特徴にあった仕事を頂けます。

私もその一人なのでしょう。得意分野を多めに頼まれており

いつも新しいピカピカな仕事を頂けます!

Posted in つぶやき | ファミリーマート 2/28 開店!! はコメントを受け付けていません

ワンズレンタカー三田駅前店(秘密潜入捜査!)

ワンズレンタカー三田駅前店に、こっそり行ってきました!

高級車を取り扱ってるようでして色々とメンバーで潜入捜査をしました!!!

んんんー!!?

 

パンフレットありました!!

住所が「兵庫県三田市中央町10-1 三田セントラルカーサ1F(とんかつ五郎内)」

と、あるように本当に「とんかつ五郎様」の中みたいです!!

レンタカー と とんかつ屋さん、一体何故。。。?

 

一応作戦会議はしないとですね!

とても美味しいとんかつでした。ごちそうさまでした。

また、とんかつ五郎様、急にお邪魔して申し訳ございませんでした。

(撮影許可頂いております。

 

 

研修後に食べに行った人達 → 指導員3名、利用者2名

Posted in つぶやき | ワンズレンタカー三田駅前店(秘密潜入捜査!) はコメントを受け付けていません

エスカルゴグループ 研修旅行【2025】

“今年も”大西茂樹社長のご厚意で研修旅行に行ってまいりました!!

今回は和歌山です。

エスカルゴグループでは恒例のBBQ大会などがありますが

何と言っても前回の大型研修、宝塚でのビュッフェと同じく。。。

超 超 超 多数の利用者さんに来ていただきました。

どうしても来れない方、用事がある方、悲しいけど来られない方も確かに居ますが

それでも合計すると

バス2台!!!!!

写真担当の方に貰ったバスの画像をどうぞ↓↓↓

続きは食事の光景です。

毎回のようにエスカルゴグループ、取り合いには絶対になりません。

個人的にはもう少し、がっついてくれても。。。と思います(笑)

食べれる時に沢山食べてほしい! 勿論残しては駄目ですけどね!

初めはマグロが一番人気、そして他の方がカレーのライスとマグロを上手くとって

マグロ丼を作り始めます。

そう、マグロ丼が流行しました! 面白いですね。

 

そして静かに登場し、気づかない間に出てきたカニ!!

みんなで一列にキレイにならんで取りに行ったり

1人がカニを取りに行ったりとチームワークを駆使して制限時間いっぱい楽しまれておりました。

私が、そこでも面白いと思ったのは やはり独り占めしないと言う所でしょう。

大量にあったカニ、すぐに減っていきますが1/4ぐらいになったとたん

まだ大きなカニがあるのにシッカリみんなが食べれるように手を付けなかったりしておりました。

優しいですね~。

私は、ずっとカニを割っては身を出してと奮闘していました。

 

そんな楽しい食事風景をドドン↓↓↓

お土産コーナーも充実しており

私、マグロの解体ショー、気になります!!!

申し訳ありませんが私が引率している利用者さんからお土産時間を10分ほど頂き

みんなでマグロの解体ショーを 私のチームは見てきました!

圧巻でした~

お土産の時間はコチラ↓↓↓

そして私しか持っていないマグロの解体ショーの一部を

ここにコッソリ置いておきますね!

紀三井寺にも行ってきました。

すごく、階段です。

みなさん、登る時がありましたら軽装が良いです!!

上がったときの絶景や神秘的で幻想的な景色が広がりますが

相当階段が長く、落ち着くまでに時間がかかりました

と言っても、とても良い場所でしたので落ち着くと言う意味では最高の場所だったのかもしれません

それがあっての長い階段なのかな?

紀三井寺は↓↓↓

そして私の秘蔵のオフショットです!

お食中 急にカメラを向けても神対応してくれる大西茂樹社長(左)と今村マネージャー(右)↓↓↓

長くなりましたね。

でも短く出来ないぐらい、本当に楽しい一日でした。

いつか、利用者さん全員連れて

もっともっと圧巻の数でエンジョイしたいですね!!

 

書いた人)本部の人

Posted in つぶやき | エスカルゴグループ 研修旅行【2025】 はコメントを受け付けていません

㈱ ビッグウエスト ・ ㈲ 兵庫トラベルが市制70周年を記念してバッテリーカーを寄贈 / 兵庫県川西市

本日2月14日(金)、三田市消防本部にて、大西茂樹社長が寄贈されましたミニ消防車とミニ救急車に試乗させていただきました!

いつも見ていた消防車や救急車を間近で見たり、ミニカーに試乗させていただいて、大喜び&大興奮の子どもたちでした

最後に、消防士さんに子どもたちからお礼のメッセージカードをお渡しました!

帰りのバスでは「また乗りに行きたい!」とニコニコ笑顔で言う子どもたちでした

消防車がデカく安心感があるのと

お子様達が小さく可愛いのもあり。。。とてつもなく消防車がデカく見えますね!

タイヤのサイズと身長が同じぐらいなのがGOOD!

Posted in つぶやき | ㈱ ビッグウエスト ・ ㈲ 兵庫トラベルが市制70周年を記念してバッテリーカーを寄贈 / 兵庫県川西市 はコメントを受け付けていません

なばなの里の写真を貰いました!

幻想的な出会いの動画です!本当に日本なのか迷っちゃいますね!

そんな不思議な動画と画像を旅行担当の方に貰いまいした!

実際に見るとどれだけ綺麗か想像できませんよね?

初めてのブログ作りを任されました。

なばなの里の綺麗な写真に出会えて良かったです。

これからどんどん私に任せて下さいね。

担当)本部の人の助手さん

Posted in つぶやき | なばなの里の写真を貰いました! はコメントを受け付けていません