9月4日は西宮市貝類館!(宝塚南口園

9月4日は西宮市貝類館へ行ってきました!!バスの中でみんなで見た貝を見つけたり実際に触ってみたりしてとっても興味津々で楽しんでいた子ども達です🎵

宝塚南口園の先生より、可愛らしい写真を頂きました!
私も甥っ子姪っ子と一緒に良く貝殻を拾い集めます。
子ども相手とはいえ私も本気できれいな貝殻を探すのですが。。。
目線が低いからなのか、綺麗なものや不思議なものに敏感なのか。
いつも子ども達の方が圧倒的に良い貝殻を見つけてきます。
負けを認めたくはないですが。純粋な心は子ども達の方が気づくのが早いのでしょう。

小さい子に取って貝殻一つ一つが違って。

可愛いですね。

 

 

書いた人)本部の人

Posted in つぶやき | 9月4日は西宮市貝類館!(宝塚南口園 はコメントを受け付けていません

エスカルゴグループ2025辞令交付式

今年は不易流行(今までの良いところは残し、新しい物事を上手く取り入れる)です。こちらは新年の時からのエスカルゴグループで取り入れた大切な言葉となります。

また去年は80名、今年は130名の参加者と会社が大きくなっていく、そのサクセスストーリーを大西茂樹社長からお聞きしました。

(始めは小さな事務所?から始まり、今の大きな大きな会社となりました!!)

 

この度の辞令交付式の対象者は↓となります。

 

この度エスカルゴグループに加わって頂いたアップルリリーの皆様の辞令交付式となります。

 

240日出勤手当+努力賞+努力賞TOP3の表彰!

今年の努力賞トップ3です!なんと1位は出勤率98%超えています!

 

次に役職の皆様から激励の言葉がありました。

卒業生武田さん;;

本当に今までありがとうございました!!

これから、どのような形で再会するか分かりませんが。その時はお互い笑顔で会いましょう♪

Posted in つぶやき | エスカルゴグループ2025辞令交付式 はコメントを受け付けていません

指導員な日々

他の指導員さんに梨を貰ったので、
こっそり梨をキンキンに冷やしてから
カットする指導員中野の正体。

健康が一番の仕事の成果。

エスカルゴグループに来て仕事して
健康になってほしい
元気になってほしい
笑顔になってほしい

と、仕事は手段だと私は考えています。
まずは一日でも一歩でも多く
私達と仕事しにきてください。

梨は大好評でした~

良かった良かった。

一見私はガタイも良く
筋トレもプロテインも毎日していますが

これは、
戦うための筋肉ではありません。

みんなの笑顔を守るための筋肉です。

 

 

そんな本部指導員、中野でした。

書いた人(匿名

Posted in つぶやき | 指導員な日々 はコメントを受け付けていません

【ワンズレンタカー】トヨタ・bB 追加しました!

今日、エスカルゴグループ ワンズレンタカー三田駅前店のスタッフさんから写真を頂きました。

ふむふむふむ。。。小柄で可愛い車で、街乗りタイプかな?と思いきや!!

でででん!

めちゃくちゃ内装がキレイ と言うか美を感じる!!!!!!!!!!!!!

本当にこの車はMクラス(コンパクトカー)なのですか!?

当日料金2750円でこの内装はお得感がありますね!

外装は街乗り、内装は高級車、ちょっと驚く車両でした。

以上!突撃ワンズレンタカーでした!

 

 

 

書いた人(本部の人

Posted in つぶやき | 【ワンズレンタカー】トヨタ・bB 追加しました! はコメントを受け付けていません

エスカルゴグループ【宝塚南口園】スイカ割り

「8/6(水)にまちにまったスイカ割りをしました🍉✨朝から「すいかのめいさんち」を歌いワクワクが止まらない子ども達、「エイッ‼」と力いっぱいスイカを叩いていましたよ♪みんなで頑張った後に食べるスイカは特別甘くてとってもおいしかったです❤」

 

宝塚南口園:田中先生より、可愛い写真とスイカ割りの様子を頂きました!

ありがとうございます!!

お子さんに対してスイカがデカい!笑

デカくて みんなの力を合わせないと割れないレベルですね!

みんな行儀良く食べていますね。笑顔で可愛い。

食べ始めてる子、両手に持ってる子、ギリギリまで食べてる子。

どれもどれも、美味しそう!

保育園でスイカ割りかぁ。いいなぁ。。。

 

私は初めてのスイカ割りは小学低学年でした。

スイカ割りも良く分かっておらず、ゴルフスイングし父を強打したことがあります。

しかしこんなにデカいスイカでスイカ割りは本当に贅沢で、

絶対に嬉しい思い出になることでしょうね♫

 

 

書いた人)保育園のブログ作成が最近の癒やし 本部の人

Posted in つぶやき | エスカルゴグループ【宝塚南口園】スイカ割り はコメントを受け付けていません

川西能勢口駅園 夏祭り

川西能勢口駅園7/26土曜日に

夏祭りがありましたので写真を送らせていただきます。

今年はディズニーがテーマです。

みんなディズニーの世界を満喫して

楽しみました😊

 

川西園    池西

小さな子供たちが楽しく遊んでいるのを見れて

こちらも楽しい気持ちになりました。

本部に帰って来たヨーヨーはもしかしてこのヨーヨーなのかな?

ディズニー風の夏祭り、私も参加してみたいけど大人は並ばないといけないのかなぁ?

私の子供の頃はおもちゃの当たるくじ引きの思い出があります。

当たったのはぬいぐるみだったような、、、。

これからも暑い夏が楽しい夏になりますように!

 

 

書いた人(なお)

Posted in つぶやき | 川西能勢口駅園 夏祭り はコメントを受け付けていません

【宝塚南口園】7/14(金)カレークッキング!!

「7/18(金)にカレークッキングをしました!!
カレーの歌を歌って毎日楽しみにしていた子ども達、
ほし・そらぐみさんは野菜に触れたり洗ったりし、
にじぐみの3.4歳児さんは皮をむいて、
5歳児さんは初めての包丁に挑戦しました✨
みんなそれぞれ一生懸命取り組んでくれて、とってもおいしいカレーが出来上がりました!
デザートのフルーチェもみんなで混ぜ混ぜして作りましたよ♪
園の前でみんなで育てたトマトやオクラも入れて作った夏野菜カレーは
とってもおいしかったです❤」

(宝塚南口園:田中先生 より頂きました!

保育園の先生いつもありがとうございます!見てて元気になります!!

思ってた以上に本格的過ぎてちょっと笑いました!

え!炒めてるやん!!絶対本格的な美味しいカレーやん!!と(笑い

しかも自分たちで育てたお野菜。自分たちで作ったカレー。

絶対美味しいですよねぇ。私は小学5年生の頃に同じような体験を初めてしましたが。

エスカルゴグループでは、保育園で既にチャレンジしているのですねぇ。

どうしても炒めてる子の真剣眼差しが好きになってしまったので

私の独断と偏見で兵庫トラベルのサムネイルに使っちゃおうかな!!

 

書いた人)甥っ子がようやくハイハイを覚えました。本部の人。

Posted in つぶやき | 【宝塚南口園】7/14(金)カレークッキング!! はコメントを受け付けていません

2025大阪万博【兵庫トラベル旅行ツアー!】

【エスカルゴグループ】兵庫トラベルでは、大阪関西万博のツアーが大盛況でございます!!
今回は添乗員さんに写真を取ってきてもらったのですが。。。

 

え!?

届いた画像が160枚!

動画は    70個!!!!!!!!

ミナサン、ダイジョウブデスカ?WIFIデスカ?
動画の読み込みが始まる前までは間に合います!パソコンかWIFIで見ましょう!!

めちゃくちゃ大量でめちゃくちゃ見てて行ってみたくなるの必死です!

あ、自分も行く予定なので。参考にしておきますね!

動画や画像は拡大できます!

★ここからは画像となります。色々と画像をみてみて、あっテレビでやってた!!

とちょっと興奮中です(笑

かなーーーーーーり長いブログ。最後の最後まで見ていただきありがとうございます。

本来ならもう少しコンパクトに纏めたいと思ったのですが、弊社は旅行会社ですので

私が好きな動画や画像ではなく、皆様が見てみたいのは何か?と考え

”すべて”載せました!

勿論万博はこれだけではなく、もっともっと沢山の素敵なことがあると思います。

実際私が行こうと思っているところの動画はありませんでした。。。

遠距離で感触が伝わる電話です。テレビでやってたんです!!

 

はい!こちらのブログ最後まで見ていただきありがとうございます。

せっかくなので最後まで見ていただいたお客様にコッソリと私からオトクな情報です。

 

現在、大西茂樹社長から兵庫トラベル20周年旅行をやろう!と

様々な兵庫トラベルがお世話になった人気旅行を激安でやっております。かなりお安くなっております。

よろしければ。

 

 

 

撮った人)旅行の受付兼任添乗員さん

写真を纏めてくれた人)本部の利用者さん

精査しただけの人)実際何をしてるか分からないと言われる私。

Posted in つぶやき | 2025大阪万博【兵庫トラベル旅行ツアー!】 はコメントを受け付けていません

エスカルゴグループ 保育園 田植え!!

本日2025/06/13
保育所恒例の田植えが行われました。
子ども達は、それぞれの保育所で何日間かかけてお米の成長についてのお話を先生たちから聞いて本日を迎えました。

バスの中でも田植えについてのお話を聞き、ゲームをしながらみんなで田植えについて色々話して現地に向かいました。
バスの中では、田植え博士がいっぱい
とっても楽しみにしていたのを感じるバスの中の様子でした。
お天気もこの数日の中では、ベスト
日頃の子ども達の行いが良いのでしょう。
暑いくらいの天気になりました。
田植えをスタートすると田植えをする子、畑の中で色々な生き物を見つける子、様々な動きをしながら自然体験を充実させてました。
昨年度畑に入れない子が自ら畑に入って楽しんでいたり、最後までやり切る子も居て成長を感じる田植えになりました。

お昼は、保護者の方の手作りおにぎりを『お腹がすいた』と美味しそうにみんなペロリと食べました。
とっても充実した田植えに子ども達も先生たちもなりました。
田植えの皆さんありがとうございました。
稲刈りまた、宜しくお願いします。

おおー!ちっちゃい手で植えてる植えてる!

愛らしくて微笑ましいですね~!

左上の写真の子ども達も、元気に泥んこですね(笑

子ども達に植えられたお米も、元気に育ってくれると嬉しいですね!

 

動画も沢山頂きました! ↓↓↓

今、ブログを作成しながら確認の為動画を見ています。

確認のためですよ?

可愛いですねぇ。。。ほんと。見てて飽きない!!

 

書いた人)確認作業が長めの本部の人

Posted in つぶやき | エスカルゴグループ 保育園 田植え!! はコメントを受け付けていません

エスカルゴグループ宝塚第二園 いちご狩り

いちご狩りに行くのをずっと楽しみにしていた子どもたち。
真っ赤ないちごを探して、「あった!」と嬉しそうに教えてくれました!
夢中でいっぱいとっていましたよ。おにぎりを食べた後、待ちきれない様子でいちごをぱくぱく食べていました!

保育所かたつむりランド宝塚第二園(斎藤先生より

しっかりバスの乗車時も前の席の手すりを持ってるのがとても可愛いですね。

安全面もかなり先生方が教えてくださっている模様です。

みんながみんな可愛く安全に対してしっかりしていると、非常に微笑ましいですね!!

 

て!イチゴが減ってきたと聞いたのに!!聞いたのに!!!!!!

イチゴを入れるコップから、はみ出してる!

イチゴが不作で減ったんじゃない。。。

子ども達のイチゴ狩りが年々上手くなっているんだ。絶対そうだ!!

 

かたつむりファームではお芋掘りイベントもありました。

過去に私がまとめています。

こんなに楽しそうに笑顔でイチゴ狩りしていたら、確かに私の分はありませんね(笑

かわいい写真を保育園の先生、いつもありがとうございます。

 

 

 

書いた人)今回はイチゴ狩りではなく海遊館だった本部の人

Posted in つぶやき | エスカルゴグループ宝塚第二園 いちご狩り はコメントを受け付けていません