3/22西宮園 生活発表会

全クラスでガンバリマンのうたをしたり、ほし組は「おべんとうばす」

そら・にじ組は「さんびきのやぎのがらがらどん」の劇をしました。

子ども達も緊張していましたが、とても頑張っていました。

おべんとうバスは左下でしょう!

さんびきのやぎのがらがらどんは右上!!

ガンバリマンのうた。。。ガンバリマン。。。

 

んー!調べてきます! 本部唯一のエンジニアの知らない知識があるんだなんて!!

 

調べてきました!

どうやらガンバリマンは小さくて頑張りやさんで友達に優しい方だそうです。

西宮園(もちろん他の園も含め)可愛い園児さんたちの様な正義の味方みたいですね♫

 

 

子供の頃に覚える優しさと
大人になって覚える優しさは私は別でした。
友達のためと、周りのためは少しだけ、ほんの少しだけ違うと思っています。

子供の頃にやりたかったことは、大人になって殆ど叶いましたが。
子供の頃にやっていたことは、大人になって殆ど出来なくなりました。

友達と遊ぶ そんな簡単なことが大人になると本当に難しく
他の方も、そう思っている方は多いのではないでしょうか?
今の子たちには ずっとずっと友達や友情を大事にしてほしいなぁ~と

本部のおっさん(書いてる人)は思います。

This entry was posted in つぶやき. Bookmark the permalink. Follow any comments here with the RSS feed for this post. Both comments and trackbacks are currently closed.

Comments are closed.